測量機・測定器のレンタル・販売 & 情報化施工支援
<斜杭オプション>パーカッション系の斜杭にも対応! G-パイルダ(斜杭オプション)とは、パーカッションドリルなど傾斜杭の施工時に重機本体を 設計位置まで誘導を行い、杭の角度と平面位置を管理する品質向上を目的としたシステムです。 平面座標位置を計算するために、 GNSS受信機…
GNSS(GPS及びグロナス)を用いた盛土の施工管理では、事前の試験施工において規定の締固め度を達成する為の締固め回数を決定し、その回数が確実に履行されたことを確認する工法規定方式を実現します。「転圧管理システムGPRoller」を導入することにより振動ローラの走行軌跡が把握でき、転圧状況を効率的に管理することが…
3次元設計データをトータルステーションに取り込むことで、現況・横断・杭・丁張り設置・出来形計測など、TS内部で自動計算し、設計との較差を管理するシステムです。国交省では、施工管理データを搭載したトータルステーションの出来形管理要領(案)を策定し、標準化を進めています。 TS出来形管理の流れ「施工管理…
次世代型TS「イメージングステーション(IS)」を活用した画像ワンマン測量システムです。「施工管理データを搭載したトータルステーションの出来形管理要領(案)」に対応しています。ミラーマンは、コントローラ画面をタップするだけで向けたい方向にISを旋回させる事が可能な「タッチドライブ機能」により直感的な操作…
災害復旧や構造物の変位計測など、作業員の立ち入りが規制されるケースでの観測が技術提案の課題で増えてきております。これら変位計測や動態観測も情報化施工の一つとして取り組んでいく必要があり、新たな開拓が求められるところです。弊社が推奨する画像付きトータルステーション(IS)を活用した変位計測や動態観測は…
現場での測量作業中に「このポイントの座標が欲しい」「作業員が足りない」という経験があると思います。RTK-GPSシステムでは、TS(トータルステーション)測量時のわずらわしい器械の移動や、ミラー自体も必要がなく、1人で簡単に3次元の座標がリアルタイムに取得できます。特に現況平面測量や横断測量などの用途に有効で…
GPS機能付き堅牢型スマートフォンを利用した車両の位置管理/安全運行支援システムです。ダンプや業務車両のダッシュボードにスマートフォンを設置するだけで、事務所側では車両位置を地図上にて直感的に把握できます。
小規模現場対応 Z63LPSシステムはセットアップが簡単なので工期の短い現場や小規模な現場でも導入しやすいシステムです。 敷き均しの自動化 敷き均し土量が多い時には切土・盛土を確認しながら作業できます。最終の敷き均しでオートモードで設計面に合わせた施工が可能です。 豊富なラインアップ マシンコ…
高い機動性 TSをセンサーにすることで簡単なセットアップを実現。短期間の作業でも利用できるMCシステムです。 様々な現場に対応 大規模な現場から小規模な現場まで選ばない現場サイズです。 センサー互換 コントローラーMC-R3をアップグレードすることにより、GNSSにも対応が可能です。 丁張不要 従来大きな負…
効率的な舗装作業を実現 路面の高さとガイドワイヤーの高さをリアルタイムにソニックセンサーが計測します。自動的にスクリードの高さを制御するのでフラットな仕上がりと最小限に段差のつなぎ目を抑える事が可能です。夜間作業においても安定した精度を実現します。